理想の体に近づくためには、適切な食生活と継続的な運動が不可欠です。
この二つのうち、継続的な運動は非常にハードルが高いように思います。
それを継続的に行わなければならないということは、決して簡単なことではありません。
そこで今回は、どのようにしていけば運動を習慣化して継続していけるかについてお話していこうと思います。
目次
運動を習慣化することのメリット
運動を習慣化することで得られるメリットは様々あります。
ここでは、主たるメリットを抜粋してご紹介します。
運動が面倒でなくなる
運動を習慣化することで、運動が生活の一部になります。
毎日歯を磨くように、食事を作るように、日々の生活の一部となることで運動=憂鬱なイベントという感覚から解放されます。
不思議なもので、運動習慣が身につくと今度は運動しない日が続くとムズムズするようになります。
STEP1 運動が面倒くさい
STEP2 運動するとスッキリして爽快感を感じるようになる
習慣化 運動するのが日常的になりストレス解消となる
睡眠の質が上がる
運動をすることで深い眠りにつくことができ、睡眠をしっかり取ることで成長ホルモンが正常に分泌されます。
成長ホルモンが分泌されることで代謝が高まる効果があり、ダイエットにも効果的です。
また、質の高い睡眠を取ることで仕事の効率も上がるなどダイエット以外の面においても非常に大きなメリットがあります。
ストレスの解消になる
体が運動に慣れてくると、肉体的にも精神的にもリフレッシュ効果が出てきます。
私自身、運動習慣がない時にはジムに行く・運動することが憂鬱で仕方がありませんでした。
運動が生活の一部になった今となっては、気分が上がらなかったり体がだるい時にはトレーニングをしてお風呂に入ることで、負の感情がリセットされてリフレッシュされます。
趣味になる
私はスポーツジムのスタッフをしていた経験があり、そこでトレーナーさんや他の会員さんと仲良くなったりお気に入りのスタジオプログラムに通うようになった会員さんを沢山見てきました。
このように、ダイエットが目的で始めた運動が趣味になるケースがあります。
楽しくてやっているので途中で挫折することはありませんし、実際に会員さんで結果を出されている方の大半がジムや運動に楽しみを見出されている方でした。
「運動が趣味」はダイエットやボディメイクにとっては、もはや最強です。
私も運動を始めた当初は体脂肪を落とすために仕方なく行っていました。
しかし、今ではトレーニングが大好きになり、本格的にトレーニングをしております。
・継続のコツは楽しむこと
・楽しめている人は挫折する可能性が低い
・楽しめそうなことを探すと継続のきっかけになるかも
運動を継続することが難しい理由
運動をすることがダイエットにとって非常に重要であるということは、説明するまでもなく周知の事実です。しかしながら、挫折をする人が後を絶ちません。
ここでは、運動の習慣化が難しい理由をお話します。
人間としての仕組み上の問題
人間は習慣と異なる取り組みをするようになると、元の習慣に戻ろうとする性質があります。
こればかりは抗うことは難しいですが、だからこそスタート時に勢いに任せて取り組むのではなく、冷静に継続可能なプランを立てる必要があります。
自由な時間が減る
当たり前の話ですが、ダイエットを頑張ったところで誰かからお金がもらえるという訳ではありません。
基本的には、仕事終わりや休日の自分が好きに使うことのできる時間を費やして運動を行う必要があります。
お酒や外食等、本来であれば楽しいことに使うことが出来た時間を運動に充てる訳ですから、慣れるまではストレスが掛かります。
運動前にふと運動中の辛さが過る
一番運動したくないと思うようになる最大の原因はこれではないでしょうか。
運動が終わった後は達成感があり気分がいいのですが、運動をする前に運動中の辛さを想像して嫌になります。
準備が面倒くさい
ジムであればウェアを準備して着替えも用意して…等、色々と事前の準備があります。
家で運動する場合は比較的準備は容易だとは思いますが、これが意外と継続の妨げになってしまっています。
気が付いたらやらなくなっていた
別に明確に止めるつもりもなく、嫌気がさしていたという訳でもないのに気付いたらやらなくなっていた、ということがあります。
振り返ってみて、「そういえばやっていないな…。」といった経験はないでしょうか。
運動を習慣化するためのコツ
美しい体を作るには継続的な運動は不可欠です。
しかし、ただ頑張ろうという気持ちだけではなかなか難しいところがあります。
そこで、運動を習慣化するためのポイントをいくつかお話します。
運動量を極力減らしてスタートする
ダイエットスタート時は、やる気に満ち溢れていて全力で運動してしまう方が多いです。
しかし、これは継続できないダイエットの典型パターンなのです。
最初はいいかもしれませんが、次第に運動が苦痛になり止めてしまいます。
初期:よーし、今日も頑張るぞ!
中期:あー、今日もやらなきゃ
末期:もう無理だ、やめやめ。どうせ自分はダメ人間
なので、最初は疲れない程度の運動からスタートするのがベストです。
そうすることで、次に運動する時に憂鬱な気持ちにならずに取り組むことが出来るようになります。
現在の運動量がきつい方は、思い切って減らしてみるのもいいかもしれません。
運動の習慣化が出来てきてから徐々に負荷を増やしていくのが理想形でしょう。
コミュニティを作る
共通の友達と一緒に励んだり、同じ目標を持った仲間と一緒に頑張るとより習慣化しやすくなります。
孤独に頑張るというのはなかなかハードルが高いので、一緒に頑張る仲間を見つけてみてはいかがでしょうか。
今では同じ目標を持つ仲間を探して一緒に頑張るアプリなどもあるので、このようなものを活用してみると良いでしょう。
トレーナーさんに教えてもらう
お金は掛かりますが、正しい知識が身に付きながら習慣化を目指すことが出来ます。
また、プロから直々に教えてもらえますので、最短距離で結果までアプローチすることができます。
そして、現在ではオンラインでパーソナルトレーニング(1:1でトレーナーさんから教えてもらう)を受けることが出来ますので、非常に簡単にトレーナーに教えてもらえるようになっています。
運動の習慣化にお悩みの方必見!ダイエットを続けるための秘訣まとめ
ダイエットやトレーニングのスタート時はモチベーションも高く、継続可能性については見落とされがちです。
しかし、元の生活に戻れば体も元に戻ってしまうので、続かなければ意味がありません。
運動の習慣化はボディメイクには必須事項なので、一度皆さんも改めて検討してみてはいかがでしょうか。